新着ブーメランレポート
新着ブーメランレポート(ハミングバード)
久々の「新着ブーメランレポート」は、
マークレッグ選手製作のハミングバードです。
↓コチラ!

素材:ベークライト
翼長:24,5cm
重量:約40g
飛距離:40〜45m
難易度:レベル4(中級者向け)
強度:ランクB(普通)
値段:¥5000
※右利き専用 3回目の試投でしたが、本日は4・4・10と4・4・8の連発でした。
ハミングバードにちょうどいい感じの微風だったのです。
(大会の時にこんなコンディションだったらな〜と思いました)
低めの軌道から大きく上昇し、高低差を利用して戻って来ます。
※投げ方は特に意識していません。普通のオージーを投げる感じですね。グリップはピンチグリップです。普通にブーメランを投げるよりも少し低めに投げてやると、僕はその様な軌道になります。
と、
この辺の説明が難しいんですよね、、
戻らない時は色々と投げ方を調節します。
調製するのは風に対する角度や、傾け方や、力加減です。
で、1番よく戻るポイントを探って行くわけです。
色々と試行錯誤した結果、ズバッと戻って来た時がブーメランを投げてて1番楽しい時であります。
が、
解説は難しいです。
↓難しいけど、解説行きます!(^_^;)
最終的にかなり回転がなくなるのでキャッチは容易です。
競技に使うなら、これのガラエポバージョンの方が飛距離が伸びていいかも知れませんが、普通に投げる分にはコチラをお勧めさせて戴きます。
投げていて気持のいいブーメランです。
※風が強い時に投げると後方にもっていかれます。微風〜弱風用ですね。
※そのブーメランに合った風の時に投げるのが、1番戻しやすいしですし、楽しいです。
マークレッグ選手製作のハミングバードです。
↓コチラ!

素材:ベークライト
翼長:24,5cm
重量:約40g
飛距離:40〜45m
難易度:レベル4(中級者向け)
強度:ランクB(普通)
値段:¥5000
※右利き専用 3回目の試投でしたが、本日は4・4・10と4・4・8の連発でした。
ハミングバードにちょうどいい感じの微風だったのです。
(大会の時にこんなコンディションだったらな〜と思いました)
低めの軌道から大きく上昇し、高低差を利用して戻って来ます。
※投げ方は特に意識していません。普通のオージーを投げる感じですね。グリップはピンチグリップです。普通にブーメランを投げるよりも少し低めに投げてやると、僕はその様な軌道になります。
と、
この辺の説明が難しいんですよね、、
戻らない時は色々と投げ方を調節します。
調製するのは風に対する角度や、傾け方や、力加減です。
で、1番よく戻るポイントを探って行くわけです。
色々と試行錯誤した結果、ズバッと戻って来た時がブーメランを投げてて1番楽しい時であります。
が、
解説は難しいです。
↓難しいけど、解説行きます!(^_^;)
最終的にかなり回転がなくなるのでキャッチは容易です。
競技に使うなら、これのガラエポバージョンの方が飛距離が伸びていいかも知れませんが、普通に投げる分にはコチラをお勧めさせて戴きます。
投げていて気持のいいブーメランです。
※風が強い時に投げると後方にもっていかれます。微風〜弱風用ですね。
※そのブーメランに合った風の時に投げるのが、1番戻しやすいしですし、楽しいです。
- 2008.10.04 Saturday
- 21:37
- comments(0)
- -
- by